前のページに戻る
-
アンケート入口に戻る
>
BDMアンケート 〜入学時アンケート〜
※
の付いている項目は必ず記入してください
※
質問1 あなたは抱いている夢や目標をもって、本校へ入学したかと思います。
その目標を抱き始めたのはいつ頃でしたか?
▼選択してください
〜10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳
19歳
20歳
21歳〜
※
質問2 本校を知ったのはいつ頃でしたか?
▼選択してください
〜10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳
19歳
20歳
21歳〜
※
質問3 本校を最初に見つけた「媒体」は何になりますか?
きっかけが「人から」という人はその他を選択して、質問4にすすんで下さい。
▼選択してください
進学ガイドブック リクルート
進学ガイドブック さんぽう
進学ガイドブック ライセンスアカデミー
進学ガイドブック きたしん
教室等に置いてあった進学雑誌
家に送られてきた進学雑誌
本校の学校パンフレットを見て
インターネットより自分で検索して探した
携帯サイトより自分で検索して探した
インターネットのリクルート進学ネットから探した
その他-知ったきっかけとして人から聞いた(質問4へ)
その他の媒体で知った(下の記入欄に媒体を記入してください)
※
質問4 進路を決定したのはいつ頃でしたか?
▼選択してください
高2の12月まで
高2の3月まで
高3の4月まで
高3の6月まで
高3の8月まで
高3の10月以降
質問5 誰から勧められましたか?
▼選択してください
本校在校生から
本校卒業生から
友人から
高校説明会で文化のスタッフから(教務部の先生)
高校の進路の先生から
親から
兄弟・姉妹から
その他(下の記入欄に誰に聞いたかを記入して下さい)
記入欄
※
質問6 体験入学会に参加しようと思った理由を選んでください。
(複数選択可)
パンフレットの内容を見て
インターネットの内容を見て
携帯サイトの内容を見て
高等学校の説明会やバス見学会の内容を聞いて
在校生・卒業生等に内容を聞いて
友人の勧め
高校の先生の勧め
親から内容を聞いて
本校から送られたDM(ダイレクトメール)
リクルートなど進学サイトを見て
SNS(Instagram等)
その他(下の記入欄に「誰から聞いたか」を記入)
記入欄
※
スタディサプリにて本校のオープンキャンパスストーリーズ動画を見たことはありますか。
はい
いいえ
※
他校の体験入学会等に参加しましたか?
はい
いいえ
「はい」の人は回数を記入(※半角で数字のみ記入)
どちらの学校の体験入学会に参加し、比較検討しましたか?
●学校名
その学校ではどんな体験入学会の内容を行ないましたか?※100字以内
その学校と比較してBUNKAに入学を決めた理由※200字以内
その学校へ入学しなかった理由※200字以内
●学校名
その学校ではどんな体験入学会の内容を行ないましたか?※100字以内
その学校と比較してBUNKAに入学を決めた理由※200字以内
その学校へ入学しなかった理由※200字以内
●学校名
その学校ではどんな体験入学会の内容を行ないましたか?※100字以内
その学校と比較してBUNKAに入学を決めた理由※200字以内
その学校へ入学しなかった理由※200字以内
体験入学会には参加していないが、比較検討した学校がある。
●学校名
その学校と比較してBUNKAに入学を決めた理由※200字以内
その学校へ入学しなかった理由※200字以内
●学校名
その学校と比較してBUNKAに入学を決めた理由※200字以内
その学校へ入学しなかった理由※200字以内
※
体験入学会に行こうと決めた段階で親に相談しましたか?
はい
いいえ
※「はい」と答えた方のみ
親は賛成してくれましたか
はい
いいえ
「いいえ」と答えた方はその理由※100字以内
※
体験入学会に行こうと決めた段階で担任の先生に相談しましたか?
はい
いいえ
※「はい」と答えた方のみ
担任の先生は賛成してくれましたか
はい
いいえ
「いいえ」と答えた方はその理由※100字以内
※
体験入学会で一番の目的は何でしたか?
学校の施設・設備を知りたかった。
学校の先生を知りたかった。
どんな学生がいるかを知りたかった。
授業料の話を聞きたかった。
奨学金の話を聞きたかった。
学生の作品を見たかった。
授業の内容を知りたかった。
就職の話を聞きたかった。
体験ミニ授業を受けたかった。
その他の目的※100字以内
※
直接来校することに抵抗はありましたか?
ない
あまりない
少しあった
あった
※
質問7 願書提出に至った理由を選んでください。
複数回答可(複数選択可)
カリキュラムの内容
施設・設備
立地条件
奨学金制度
学校の雰囲気
資格の取得
伝統・歴史
専門性
就職実績
高校の先生の紹介
その他(下記に理由を記入)
その他の理由※100字以内
※
願書を出す段階で親はすぐに賛成してくれましたか
はい
いいえ
「いいえ」と答えた方はその理由※100字以内
担任の先生は入学に賛成してくれましたか
はい
いいえ
「いいえ」と答えた方はその理由※100字以内
※
願書を提出した方法を選択し、その理由を出願方法に合わせて記入してください
▼選択してください
特待生・建築特待生
指定校推薦
AO入学
推薦入学
一般入学
特待生・建築士特待生を選んだ理由
指定校推薦を選んだ理由
AO入学を選んだ理由
推薦入学を選んだ理由
一般入学を選んだ理由
※
あなたの選んだ出願方法は合っていましたか?
はい
いいえ
「いいえ」と答えた方はその理由
AO入学者は以下の質問に回答してください
あなたはプレスクールに2回以上参加しましたか
はい
いいえ
「はい」と答えた方はその理由
「いいえ」と答えた方は出席できなかった理由
※
質問8 パンフレットを見た時に感じた本校のイメージを記入してください
例:明るくて楽しそうな雰囲気、つまらないと感じた、など
※
パンフレットを見て知りたい内容が載っていましたか?
はい
いいえ
※
一番知りたかった内容を記入して下さい。
※
パンフレットの印象はどうでしたか?
質問9 本校WEBサイトを見た時に感じた本校のイメージを記入してください(見た人のみ回答)
例:スタイリッシュだと感じた、情報がわかりにくかった、など
※
WEBサイトを見て知りたい内容が載っていましたか?
はい
いいえ
また、一番知りたかった内容を記入して下さい。
質問10 体験入学会に参加したときに感じた本校のイメージを記入してください(参加者のみ回答)
例:アットホームな雰囲気だと感じた、難しくて自分にはできないと感じた、など
体験入学会で行いたかった内容(体験授業)はありましたか?
はい
いいえ
「いいえ」と答えた方は行いたかった内容を記入して下さい
体験入学会でさらに詳しく知りたかった説明はありましたか?
はい
いいえ
「はい」と答えた方は知りたかった説明を記入して下さい。
※
交通費補助チケットを利用したことはありますか?
はい
いいえ
「はい」と答えた方 体験入学会に参加するきっかけになりましたか?
はい
いいえ
「いいえ」と答えた方 利用しなかった理由を教えてください
※
質問11 平日ミニオープンキャンパスが行われていることは知っていましたか?
はい
いいえ
参加した方は感想を記入してください
※
質問12 進路を決定する時に重要と考える媒体を2つ選んでください
(複数選択可)
本校ホームページ(PC)
学校ホームページ(携帯サイト)
パンフレット
インターネット上の情報(ブログも含む)
進学ガイドブック
新聞チラシ
SNS(Instagram等)
※
教育機関のSNSをフォローしていますか。
はい
いいえ
「はい」と答えた方は フォローをしている学校を教えてください。
※
本校のInstagramを見たことはありますか。
はい
いいえ
※
本校Instagramを見た時に感じた本校のイメージを記入してください(見た人のみ回答)
例:スタイリッシュだと感じた、情報がわかりにくかった、など
※
質問13 進路を決定する時に相談をして参考にしたのは誰ですか?
複数回答可(複数選択可)
親
兄弟・姉妹
親戚
先輩
恋人
高校の担任の先生
自分
※
質問14 同分野を希望する友人の中でほかの学校へ進学した人はいますか?
はい
いいえ
「はい」と答えた方 友人はどこの学校へ進学しましたか?
「はい」と答えた方 あなたと友人の学校を選ぶ決め手の違いを記入してください。
※
質問15 本校を選んだ理由として気になった(好きな)分野・職業・キーワード全てに直感でチェックしてください。
(複数選択可)
ものづくりがすき
オシャレがすき
接客がやりたい
デザインがやりたい
絵を描くのが好き
コンピュータが好き
考えるのが好き
イベントが好き
資格を取りたい
技術力をつけたい
表現力をつけたい
企画力をつけたい
デザイン力をつけたい
プレゼンテーション力をつけたい
インテリア
空間
建築
ガーデン
雑貨
インテリアショップ
インテリアデザイン
広告
イラスト
印刷
写真
グラフィック
雑誌編集
WEBデザイン
インターネット
映像
アニメーション
キャラクター
まんが
レタリング
イラストレーション
ファッション
ビューティー
ヘアメイク
小物
アクセサリー
ジュエリー
ネイル
メイクアップ
ディスプレイ(ウィンドウ)
ラッピング
フラワー
POP
パース
模型
家具
図面
製図
3DCAD
CG
コンピュータグラフィックス
デッサン
カラーコーディネート
ミシン
手縫い
ブライダル
販売
接客
マーチャンダイジング
ブランドプロデュース
リビングスタイリスト
インテリアバイヤー
現場監督
大工・宮大工
家具職人
一級建築士
二級建築士
ハウジング
店舗開発室
販売促進
広報企画
一般事務職
事務職広報部
カメラマン
コピーライター
ファッションプレス(広報)
バイヤー
パタンナー
スタイリスト
ファッション企画室
ファッションデザイン
※
<入学式に関するアンケート> 質問@ 楽しめましたか?
はい
いいえ
※
質問A 入学式の企画について満足でしたか?
満足
やや満足
普通
やや不満
不満
※
質問B 第一部(フラッグ制作)の時間配分はどうでしたか?
長すぎる
やや長い
ちょうどいい
やや短い
短すぎる
※
質問C 第二部(式辞/祝辞)の時間配分はどうでしたか?
長すぎる
やや長い
ちょうどいい
やや短い
短すぎる
質問D 入学式でこんな企画があればよいというものがあれば自由に記入してください
例)フラッグ制作の前に自己紹介
※
質問E 入学式の感想を記入してください
例)楽しかった、テーブルの人たちとなじめなかったなど
※
<入学してからアンケート> 質問@ 入学してイメージ通りでしたか?
はい
いいえ
「いいえ」の場合、どの様に違いましたか?※100字以内
記入欄
※
質問A 入学してやる気が起きましたか?
はい
いいえ
「いいえ」の場合、なぜ起こりませんでしたか?※100字以内
記入欄
※
質問B 入学して良かったと思いますか?
はい
いいえ
「いいえ」の場合、良くなかった理由は何ですか?※100字以内
記入欄
-
WL-Enq Ver1.12
-