いつもあたたかく いつもあたらしく リリーはいつも考えています。教育に限らず、さまざまなことを創意工夫し、洗練されたアイディアと、新しい発見を大切にしています。
私たちの教育姿勢
教育とは愛であり、教育とはアイデアである。
ひとりひとりを大切に。
人の痛みを自分の痛みとし、
人の喜びを自分の喜びとする。
変革を恐れず、新たな創造を。
いつもあたたかく、いつもあたらしく。
それが私たちリリーの教育姿勢である。
私たちの教育理念
神が私たち人間に与えた最大の無駄は、
人がその持てる才能すべてを使うことなく、
埋もれさせてしまうことである。
そこにわずかでも可能性があるのなら、
強い意志あるところ、
必ず達成することを信じ、
孤高を恐れず、簡単に諦めず、
常に精いっぱいの自分であれ。
それが私たちリリーの教育理念である。
特色のある8つの保育園・幼稚園・小学校で、
子どもたちの豊かな人間性を育みます。
クリックで詳細をご覧いただけます
閉じる
認定こども園 プリンセスリリーリリー幼稚園
アートやリズムで表現する楽しさを体験!
様々な活動を通じて豊かな感性を育みます。
創造性豊かに好奇心と自主性を育み、リリーらしい「芸術表現」を楽しく体験する教育カリキュラム。歌うこと、創ること、リズムにあわせて身体を動かすことの3つを柱に、専門講師によるアートや歌、リズムのレッスンを通して、表現する楽しさをたっぷりと体験します。
子育て中の方はもちろんのこと、これから資格を取得したいと考えている方も、ぜひ、一緒に『子育ての感動体験』を仕事を通して経験してみませんか?チームワークも良い職場です!
園長 菅俣奈穂美
閉じる
認定こども園 フォレストリリーリリーの森幼稚園
スポーツで身体を動かす楽しさを体験!幼児期の身体の基盤をつくります。
広い園庭とのびのびとした環境の中で、楽しく体を動かしながら身体機能を高め、幼児期に培われる運動感覚と持久力を育む教育カリキュラム。「走る」、「掴む」、「支える」、「跳ぶ」、「投げる」、「泳ぐ」など、幼児期に身につけたい体力の基盤づくりを日々のカリキュラムで実践し、正しい姿勢が身についているか観察したり、定期的な体力測定で運動能力の発達を調べながら総合的な体づくりに取り組みます。
子ども達と一緒に、沢山の経験活動・運動遊び等を通して、心身ともに健康で、感受性豊かな心を持った子ども達に育てて行きます。みなさんと一緒に・・・『健やかな育ち 前向きに活動できる生きる力』を育てていきたいと思います。
園長 羽生美穂
閉じる
認定こども園 プリンセスリリーチャイルドランドナーサリー
五感を伸ばし、天才児を育てる保育園。
0~2歳という年齢は特に感覚が伸びる時期です。この時期に五感を伸ばすことは、その後の人格形成や能力の発展に重要な役割を果たします。手先、思考、バランス感覚、創造性、探究心、音感、想像力、感性など、五感を伸ばす8つのカリキュラムで、一人ひとりが持つ豊かな才能を開花させます。
少人数のアットホームな雰囲気の中、独自の五感教育プログラムを取り入れ実践しています。子どもたちの輝かしい成長と未来のため、子どもたち一人ひとりが持つ豊かな才能の芽を一緒に育てていきましょう!
園長 藤田倫子
閉じる
キンダーワールドナーサリー
働くご両親に代わり、お子様の才能を伸ばす専門講師による多彩な教育を実践しています。
働くご両親に代わり、お預かりしているお子様お一人おひとりの才能を伸ばす教育を実践するキンダーワールドナーサリー。保育園としての長時間保育を活かした教育システムで、午前中はリリーのカリキュラムにモンテッソーリ教育のプログラムを加え、午後には、年少から年長を対象に、それぞれ専門の講師方による各種レッスンを実施。さらに、少人数制で質の高い幼児教育に力を入れており、仕事をしているために、お子さまに十分な習い事をさせてあげられないというご両親からも高い評価をいただいております。
少人数クラスでアットホームな環境で、様々な教育プログラムとゆとりある長時間保育を実践しています。 みなさんと一緒に・・・「子どもたちの健やかな成長と限りない可能性」を育てていきたいと思います。
園長 石井美紀
閉じる
ケーズ&リリーナーサリー
ケーズホールディングスの企業主導型保育所。安心できる環境で乳幼児の好奇心の芽を育みます。
働く保護者のニーズに合わせて、週7日開園しています。ケーズデンキならではのハイテク機器による環境のなかで、成長や発達に合わせて、ひとりひとりの個性を大切にする教育を行っています。日々の生活の中で体験活動や専門講師による特別プログラムを通して様々な能力の基礎を育み、お子さまや保護者の方の目線に立ったきめ細やかな保育をしてまいります。
0~2歳児の成長や発達は、とても早く、1日がとても充実しています。少人数制のアットホームな雰囲気の中で、成長や発達に合わせひとりひとりの個性を大切にしたいと思います。一緒に保育を通して喜びを分かち合って仕事をしてみませんか。
園長 若林静香
閉じる
ウォーターリリーナーサリー
里山の豊かな自然環境と、様々な活動やプログラム通して才能の芽を育みます。
地域の憩いの場である里山という保育環境の中で、各年齢に合わせた感覚遊びを多く取り入れたカリキュラムと、感動的な行事体験を通して、子ども達の創造性・探求心を育みます。
2019年4月に開園した、定員19名の小規模保育園です。0歳児から2歳児までの低年齢のお子様をお預かりしています。芝の広いグラウンドで、子ども達と一緒に身体を動かして、のびのびとした保育をしていみませんか!
園長 田嶋若菜
閉じる
リリーベール小学校
「自立の心・創造性・指導力を培う」を掲げ、
人間性あふれる真のリーダー教育を目指しています。
「自立」、「創造」、「指導力」3つの教育目標を掲げ、高い志をもって社会に貢献できる、世界に羽ばたくリーダー教育に取り組んでいます。演劇をはじめとするユニークな教育カリキュラムは、10歳までに基本が完成するといわれる知能の器を大きく育む「幼小連携教育」を基礎としたリリーベール小学校の特長です。自然に恵まれた英国風の美しい環境の中で、子どもたちの能力を可能な限り発揮させ、ノーベル賞から、一流のアーティスト、アスリートが育つことを合言葉に、様々な能力を開花できる独自のプログラムを展開しています。
リリーベール小学校は、日本でもめずらしい特別な授業があります。イベントや校外学習が多く体験型の世界に通用する小学校です。幼小連携教育を実施しています。
校長 大久保博之
法人概要
法人名 | 学校法人リリー文化学園 |
---|---|
代表者 | 大久保 博之 |
所在地 | 本部事務局 〒310-0021 茨城県水戸市南町2-3-14 TEL 029-224-4820 FAX 029-221-9478 |
設立 | 昭和24年 |
職員数 | 230名 ※正職員、準職員(2020年4月現在) |
部門紹介 |
幼稚園・保育園
小学校
専門学校
株式会社リリーホールディングス
|